ブログランキングに登録するべきかどうか

はじめに
アフィリエイトをしていると「ブログランキング」なるものの存在を知ると思います。
簡単に説明すると、自分のブログからのIN数やなどを計算して、週間、月間、年間の閲覧数をランキング順に表示されるというものです。
月間1位とかになると、ブログランキングからのブログへの流動もとても多いものになってきます。
しかし、ランキング圏外ではほとんど目に触れることがないので、ほとんど増えることはありません。
このブログランキングですが、本当に登録した方がいいのかを考えて見ます。
ブログランキングのメリット
僕の登録したことがあるのは、「にほんブログ村」というところです。
ここから入ることができます↓
にほんブログ村
にほんブログ村は総合ランキングはもちろんのこと、それに加えカテゴリーごとのランキングもあります。
ランキング上位のブログを見ることができる
ランキングに上がるというのは、検索されやすい(自演かもしれませんが)ということです。
そのブログを見ることができ、自分のブログにいかすことができます。
ブログランキングのデメリット
デメリットというデメリットはありません。
強いていうなら、ブログランキングからの流動というのはアフィリエイトの報酬にほとんどつながらないということです。
商品を購入する目的で入ってくる人はかなり少ないですから、ブログの作り方などを見てすぐに帰ってしまう人も多いのです。
本当に登録した方がいいの?
ここで知っておいてほしいのは、ブログランキングで閲覧数を稼いでも収入にはほとんどつながらないということです。
閲覧数を増やすことを目的としている人ならとてもおすすめできますが、収入を目的としている人にはそこまですすめません。
メリットでも書きましたが、よく読まれているランキング上位のブログを参考にできるというところは強みだと思います。
まとめ
アフィリエイトでは収入を一番に考えるという人は、記事を書き続けることが一番の近道です。
ブログランキングに登録したらといって、収入が増えることはありません。
ブログランキングには絶対に登録!という考えはやめて、本当に自分に必要なツールなのかをしっかりと考えるべきでしょう。
でも、ブログ村の週間INポイント、週間OUTポイントなどは、増えたりすると少しうれしさを感じたりしますね。